Blog お掃除の基本
- HOME
- ためになる情報満載fukuブログ
- お掃除の基本
Blog お掃除の基本
2019.4.8
こんにちは。
沖縄県家事代行fukuです。
今日も暑くなりそうですね(≧∇≦)
さて、今回はお掃除の基本について調べてみました!
「上から下へ、奥から手前に動かす」
ぞうきんで拭くとき、掃除機をかけるとき、ほこりを取るときなどの、動作の基本です。一方向に動かすことで汚れをしっかり除けます。
「そうじは毎日!汚れはためない」
汚れはたまるほど手強くなります。毎日こまめにそうじすることで、手軽にキレイを保つことができるのです。
「時間を意識して行う」
掃除機をかけるとき、シンクそうじをするとき、トイレそうじをするときなど、それぞれ何分かかるかをはかって記録し、所要時間を把握する。
「汚れと洗剤の相性を知る」
酸性の汚れはアルカリ性の洗剤を、アルカリ性の汚れは酸性の洗剤を使うことで、汚れを落とせます。ほこり、砂、ドロなどは洗剤不要です。
基本が少ない方がわかりやすいかなぁと思い上記をあげてみました!
基本2のそうじは毎日!は、え〜面倒くさい´д` ;とお思いではありませんか!?お部屋・お家全体を毎日ではなく、部分的に「小掃除」されるとよいですよ♪お茶碗洗い後のシンク内をサッと磨く、トイレ使用後にササっとお掃除など^_^
ここまでお読み頂きありがとうございました(≧∀≦)。
沖縄県家事代行fukuは、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市など多数地域で活動してます!
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!!!
fukuでは家事代行に興味のある方も募集中です\(^o^)/
「絆、ご縁を大切に!」をモットーのお掃除大好きな私達fukuスタッフと一緒に楽しく働きませんか?
週1回から毎日まで、1日2時間からお仕事ができます。
初心者の方でもイチから丁寧に教えます!
一緒にカリスマを目指しましょう!
ご連絡お待ちしております。
☎︎098-869-3919
家事・お掃除ご相談下さい 9:00~18:00 年中無休
沖縄県家事代行fukuでした。